2016年02月29日
週一恒例のサポート活動☆
こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
先週も行ってまいりました。
松野ファイターズのトレーナー活動!
NEWウォーミングアップメニューになってからはや2ヶ月。

メニューをプリントして渡してあることもありますが・・・
アップの順番を覚えてきています!!良い流れ!
こちらが「次はこれ。次はこれを!」って言わなくても良くなったので、
フォーム修正に力が注げます☆
2月の朝9時台に、
「暑いー!」と上着を脱ぐくらい、体温上昇してくれてれば
アップとしてもgood!
子供たち、頑張ってくれています。
これからも彼らの成長を見ていきたいと思います。
体幹トレーニング&酸素カプセルのご予約はこちら!
↓
0545‐85‐3916
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
先週も行ってまいりました。
松野ファイターズのトレーナー活動!
NEWウォーミングアップメニューになってからはや2ヶ月。

メニューをプリントして渡してあることもありますが・・・
アップの順番を覚えてきています!!良い流れ!
こちらが「次はこれ。次はこれを!」って言わなくても良くなったので、
フォーム修正に力が注げます☆
2月の朝9時台に、
「暑いー!」と上着を脱ぐくらい、体温上昇してくれてれば
アップとしてもgood!
子供たち、頑張ってくれています。
これからも彼らの成長を見ていきたいと思います。
体幹トレーニング&酸素カプセルのご予約はこちら!
↓
0545‐85‐3916
2016年02月28日
2/29~3/6までのトレ&酸素予約状況
こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
土日は天気が素晴らしくいいですね!
もし、この週末にいっぱい歩く方、運動をされる方は
こちらのストレッチを運動後にお勧めします。

ふくらはぎのストレッチ!
運動量が多くなった時、また元々硬い人・・・
伸び感が半端ないと思いますよー(^^)v
さて、今週の予約空き状況のお知らせです。
≪トレーニング部門≫
体幹トレーニング指導&投球フォーム指導
2/29 11:00~ 20:00~
3/1 11:00~
3/2 11:00~
3/3 11:00~
3/4 ×
3/5 お休みとなりますm(__)m
≪コンディショニング部門≫
酸素カプセル&ストレッチ
2/29 9:00~12:00 15:00~21:00
3/1 9:00~12:00 15:00~16:00 18:00~21:00
3/2 9:00~10:00 11:00~12:00 15:00~21:00
3/3 9:00~12:00 15:00~16:00 17:00~19:00 20:00~21:00
3/4 9:00~12:00 15:00~19:00 20:00~21:00
3/5 お休みとなりますm(__)m
体幹トレーニングは月・水の接骨院業務中でも良ければご予約承ります
(接骨院業務と並行して行う場合、指導から離れることがあります)
酸素カプセルは当日予約も可能です。
お気軽にお問い合わせください。
↓
0545‐85‐3916
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
土日は天気が素晴らしくいいですね!
もし、この週末にいっぱい歩く方、運動をされる方は
こちらのストレッチを運動後にお勧めします。

ふくらはぎのストレッチ!
運動量が多くなった時、また元々硬い人・・・
伸び感が半端ないと思いますよー(^^)v
さて、今週の予約空き状況のお知らせです。
≪トレーニング部門≫
体幹トレーニング指導&投球フォーム指導
2/29 11:00~ 20:00~
3/1 11:00~
3/2 11:00~
3/3 11:00~
3/4 ×
3/5 お休みとなりますm(__)m
≪コンディショニング部門≫
酸素カプセル&ストレッチ
2/29 9:00~12:00 15:00~21:00
3/1 9:00~12:00 15:00~16:00 18:00~21:00
3/2 9:00~10:00 11:00~12:00 15:00~21:00
3/3 9:00~12:00 15:00~16:00 17:00~19:00 20:00~21:00
3/4 9:00~12:00 15:00~19:00 20:00~21:00
3/5 お休みとなりますm(__)m
体幹トレーニングは月・水の接骨院業務中でも良ければご予約承ります
(接骨院業務と並行して行う場合、指導から離れることがあります)
酸素カプセルは当日予約も可能です。
お気軽にお問い合わせください。
↓
0545‐85‐3916
2016年02月26日
今年もf-bizさんにお世話になります。
こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
今日は、前回から少し間隔が開いてしまいましたが、
f-biz(富士市産業支援センター)さんにお邪魔して、
ブログのトップページ写真の更新をお願いしました(^^)/
Anchorでのトレーニング風景や施設内の写真を多く見せたいという
要望に応えていただきました。
いつもありがとうございますm(__)m

ブログ記事を書くことには慣れてきましたが、
なんでもそうだと思いますが、専門外は自分で行っても限界があります。
先日、やれることは自分で・・・って記事書いたくせに(笑)
細かい設定やトップページなどの変更は自分では無理です(-_-メ)
そういう時はスペシャリストに委ねます(´▽`*)
そのスペシャリストに委ねられる環境がある富士市!!
最高です(^O^)/
富士市で事業されている方、オススメです。
体幹トレーニング&酸素カプセルのご予約はこちら!
↓
0545-85-3916
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
今日は、前回から少し間隔が開いてしまいましたが、
f-biz(富士市産業支援センター)さんにお邪魔して、
ブログのトップページ写真の更新をお願いしました(^^)/
Anchorでのトレーニング風景や施設内の写真を多く見せたいという
要望に応えていただきました。
いつもありがとうございますm(__)m
ブログ記事を書くことには慣れてきましたが、
なんでもそうだと思いますが、専門外は自分で行っても限界があります。
先日、やれることは自分で・・・って記事書いたくせに(笑)
細かい設定やトップページなどの変更は自分では無理です(-_-メ)
そういう時はスペシャリストに委ねます(´▽`*)
そのスペシャリストに委ねられる環境がある富士市!!
最高です(^O^)/
富士市で事業されている方、オススメです。
体幹トレーニング&酸素カプセルのご予約はこちら!
↓
0545-85-3916
2016年02月25日
野球トレのキーワードは・・・
こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
今日は火曜日の体幹トレーニング風景をお届け!
小学高学年~中学生が一緒に体幹トレーニング☆
競技はみんな共通の野球です。そしてポジションはピッチャー!
野球でピッチャーは一番華やかなポジションです!!
と、同時に一番しんどいポジションでもあります。
このトレーニングは体幹部分はもちろん安定させますが、
肩甲骨と殿部(おしり)周辺の筋肉をうまく使えるようになるか!ということも重要です。
野球のキーワードですね。肩甲骨とおしり(^^)v

まだまだフォームの安定はこれから!
手から足までが一直線になりたいですね。
肩甲骨の可動性がまだまだかな(^_^;)
これから積み重ねていきましょう!
体幹トレーニング&酸素カプセルのご予約はこちら
↓
0545‐85‐3916
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
今日は火曜日の体幹トレーニング風景をお届け!
小学高学年~中学生が一緒に体幹トレーニング☆
競技はみんな共通の野球です。そしてポジションはピッチャー!
野球でピッチャーは一番華やかなポジションです!!
と、同時に一番しんどいポジションでもあります。
このトレーニングは体幹部分はもちろん安定させますが、
肩甲骨と殿部(おしり)周辺の筋肉をうまく使えるようになるか!ということも重要です。
野球のキーワードですね。肩甲骨とおしり(^^)v
まだまだフォームの安定はこれから!
手から足までが一直線になりたいですね。
肩甲骨の可動性がまだまだかな(^_^;)
これから積み重ねていきましょう!
体幹トレーニング&酸素カプセルのご予約はこちら
↓
0545‐85‐3916
2016年02月23日
心を整える(^^)v昼休憩!
こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
今日のネタは治療でもトレーニングでもないですが・・・
昼休みは心のコンディショニング!?って感じでした。
私たち夫婦がお世話になっている美容室のスタイリストさん!が、
お子さんを連れて、遊びに来てくれました。
戌の日のお参りが、偶然一緒になり・・・(浅間大社富士山本宮で)
ウチの出産予定日に出産するという面白い流れ!!
ようやくご対面の運びとなりました(^^)v

同じ時期に生まれているのに・・・
毛の量はそれぞれですわー(笑)
こんな昼休憩の過ごし方も良いもんですね☆
癒されました。
さぁ、これからAnchorでのトレーニング指導頑張りまーす☆
体幹トレーニング&酸素カプセルのご予約はこちら(^^)v
↓
0545‐85‐3916
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
今日のネタは治療でもトレーニングでもないですが・・・
昼休みは心のコンディショニング!?って感じでした。
私たち夫婦がお世話になっている美容室のスタイリストさん!が、
お子さんを連れて、遊びに来てくれました。
戌の日のお参りが、偶然一緒になり・・・(浅間大社富士山本宮で)
ウチの出産予定日に出産するという面白い流れ!!
ようやくご対面の運びとなりました(^^)v

同じ時期に生まれているのに・・・
毛の量はそれぞれですわー(笑)
こんな昼休憩の過ごし方も良いもんですね☆
癒されました。
さぁ、これからAnchorでのトレーニング指導頑張りまーす☆
体幹トレーニング&酸素カプセルのご予約はこちら(^^)v
↓
0545‐85‐3916
2016年02月22日
2/22~27までのトレ&酸素予約状況
おはようございます。
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
昨日行われていたフィギュアスケート四大陸選手権、男子フリーの演技前に
日本代表 宇野昌磨選手がチューブを使用したアップを行っていました。

リング状のチューブを膝に巻き、サイドステップします。
股関節の筋肉が促通され、関節可動性もアップしますよ。
チューブの種類は違いますが、当施設でも同じようなトレーニングが行えますよー(^^)v
そして・・・
遅くなりましたが、今週の予約空き状況をお知らせします。
≪トレーニング部門≫
少数制の体幹トレーニング指導
22日(月) 11:00~ 20:00~
23日(火) 11:00~
24日(水) 11:00~
25日(木) 11:00~ 16:00~
26日(金) ×
27日(土) 11:00~ 13:00~
≪コンディショニング部門≫
酸素カプセル
22日(月) 10:00~12:00 15:00~19:00
23日(火) 9:00~12:00 15:00~16:00 18:00~21:00
24日(水) 9:00~12:00 15:00~21:00
25日(木) 9:00~12:00 17:00~19:00 20:00~21:00
26日(金) 10:00~12:00 15:00~21:00
27日(土) 9:00~10:00 11:00~12:00
トレーニングは月曜と木曜に若干の空きがございます。
酸素カプセルは当日予約も可能です。
どちらの場合も、時間をご確認の上、一度ご連絡ください。
お問い合わせはこちら!
↓
0545‐85‐3916
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
昨日行われていたフィギュアスケート四大陸選手権、男子フリーの演技前に
日本代表 宇野昌磨選手がチューブを使用したアップを行っていました。
リング状のチューブを膝に巻き、サイドステップします。
股関節の筋肉が促通され、関節可動性もアップしますよ。
チューブの種類は違いますが、当施設でも同じようなトレーニングが行えますよー(^^)v
そして・・・
遅くなりましたが、今週の予約空き状況をお知らせします。
≪トレーニング部門≫
少数制の体幹トレーニング指導
22日(月) 11:00~ 20:00~
23日(火) 11:00~
24日(水) 11:00~
25日(木) 11:00~ 16:00~
26日(金) ×
27日(土) 11:00~ 13:00~
≪コンディショニング部門≫
酸素カプセル
22日(月) 10:00~12:00 15:00~19:00
23日(火) 9:00~12:00 15:00~16:00 18:00~21:00
24日(水) 9:00~12:00 15:00~21:00
25日(木) 9:00~12:00 17:00~19:00 20:00~21:00
26日(金) 10:00~12:00 15:00~21:00
27日(土) 9:00~10:00 11:00~12:00
トレーニングは月曜と木曜に若干の空きがございます。
酸素カプセルは当日予約も可能です。
どちらの場合も、時間をご確認の上、一度ご連絡ください。
お問い合わせはこちら!
↓
0545‐85‐3916
2016年02月20日
来週に向けて・・・☆
こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
土曜の午後ですが・・・
一人、中学生のケアを行いました。
今後の大会のために、出来る限りのケアをしていきましょうと
方向性をしっかりきまたので、
こちらとしても全面バックアップです。

顔出しはNGとのことでしたので、うまく隠して一枚撮影させてもらいました(^^)v
微弱電流治療で治癒促進させてます。
当施設では、骨折や捻挫、肉離れなどには3DMENSという微弱電流を使用しています。
なんとか大会に間に合ってほしいものです。
いつもは体幹トレーニングや酸素カプセルの記事が多いですが、
接骨院もちゃんとやってます(笑)(^_^;)
ケガのケアから、トレーニングによるパフォーマンスアップ、
コンディショニングによる障害予防まで
久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorでは行うことができます。
皆様のトータルケアを目指して!!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
土曜の午後ですが・・・
一人、中学生のケアを行いました。
今後の大会のために、出来る限りのケアをしていきましょうと
方向性をしっかりきまたので、
こちらとしても全面バックアップです。
顔出しはNGとのことでしたので、うまく隠して一枚撮影させてもらいました(^^)v
微弱電流治療で治癒促進させてます。
当施設では、骨折や捻挫、肉離れなどには3DMENSという微弱電流を使用しています。
なんとか大会に間に合ってほしいものです。
いつもは体幹トレーニングや酸素カプセルの記事が多いですが、
接骨院もちゃんとやってます(笑)(^_^;)
ケガのケアから、トレーニングによるパフォーマンスアップ、
コンディショニングによる障害予防まで
久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorでは行うことができます。
皆様のトータルケアを目指して!!
2016年02月18日
やれることは自分で・・・・(^_^;)
こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
昨年11月より、
せっかく酸素カプセルを導入したのにも関わらず・・・
広告による宣伝を全然していなかったので・・・・
新年度には配布できるようチラシを自主制作中です(^^)v

業者に頼めばすぐ済む事かもしれませんが、
なんとか自分で出来そうなことはやりたいと思う久保寺です。
4月には皆様のお手元に届くようキーボード叩きます☆
数%の割引もあるかもです、酸素カプセルとか・・・
(定価でも十分安価なんですけどね(^_^;))
体幹トレーニング&酸素カプセルのご予約はこちら
↓
0545‐85‐3916
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
昨年11月より、
せっかく酸素カプセルを導入したのにも関わらず・・・
広告による宣伝を全然していなかったので・・・・
新年度には配布できるようチラシを自主制作中です(^^)v
業者に頼めばすぐ済む事かもしれませんが、
なんとか自分で出来そうなことはやりたいと思う久保寺です。
4月には皆様のお手元に届くようキーボード叩きます☆
数%の割引もあるかもです、酸素カプセルとか・・・
(定価でも十分安価なんですけどね(^_^;))
体幹トレーニング&酸素カプセルのご予約はこちら
↓
0545‐85‐3916
2016年02月17日
静・動的ストレッチの使い分け方☆
こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
前回のyoutubeスライドショーの時に
静的ストレッチと
動的ストレッチという言葉をつかいましたので
今日はその解説!
おもな違いは「目的」
動的ストレッチ(ダイナミックストレッチ)
その目的は・・・


動かしながら筋肉をほぐし、関節の可動域を広げること
関節やその周辺の筋肉を動かすことで体温を上げられます。
ラジオ体操なんかもそのひとつですね!
ケガの予防はもちろん、
これから運動に入っていくんだ!という準備モードにカラダが切り替わります。
朝イチの運動は最初カラダが動かしにくいですもんねー(^_^;)
続いて、
静的ストレッチ(スタティックストレッチ)
その目的は・・・


筋肉に蓄積した老廃物(疲労)を排出すること
柔軟性の維持(筋肉の長さを元にもどすこと)
心身のリラックス効果
仕事での疲れがたまっている人はこちらのストレッチがお勧めですね。
なので、運動後、仕事後に行うことが効果的です。
まとめると・・・
運動前は動的ストレッチ
運動後は静的ストレッチ
静的ストレッチは運動前には有害であるという説も近年でていますので、
ストレッチも使い分けが必要ということですね。
体幹トレーニング&酸素カプセルのご予約はこちら☆
↓
0545‐85‐3916
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
前回のyoutubeスライドショーの時に
静的ストレッチと
動的ストレッチという言葉をつかいましたので
今日はその解説!
おもな違いは「目的」
動的ストレッチ(ダイナミックストレッチ)
その目的は・・・
動かしながら筋肉をほぐし、関節の可動域を広げること
関節やその周辺の筋肉を動かすことで体温を上げられます。
ラジオ体操なんかもそのひとつですね!
ケガの予防はもちろん、
これから運動に入っていくんだ!という準備モードにカラダが切り替わります。
朝イチの運動は最初カラダが動かしにくいですもんねー(^_^;)
続いて、
静的ストレッチ(スタティックストレッチ)
その目的は・・・


筋肉に蓄積した老廃物(疲労)を排出すること
柔軟性の維持(筋肉の長さを元にもどすこと)
心身のリラックス効果
仕事での疲れがたまっている人はこちらのストレッチがお勧めですね。
なので、運動後、仕事後に行うことが効果的です。
まとめると・・・
運動前は動的ストレッチ
運動後は静的ストレッチ
静的ストレッチは運動前には有害であるという説も近年でていますので、
ストレッチも使い分けが必要ということですね。
体幹トレーニング&酸素カプセルのご予約はこちら☆
↓
0545‐85‐3916
2016年02月16日
野球セルフストレッチ
こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
今回はyoutube第3弾!

まだまだスライドショーで申し訳ありませんm(__)m(笑)
段階を踏んで、動画へと進化させていきますね(^^)v
テーマは野球のセルフストレッチです。
硬いと痛みがでるので・・・嫌いな子供たちが多いですけど・・・
スゲー大事なんです!!
と、いうことでご紹介☆
サポートしている松野ファイターズではメニュー化して行ってもらっています。
前腕のストレッチのみ※静的ストレッチ
あとの肩甲骨・胸郭(肋骨)周りは※動的ストレッチになります。
※静的ストレッチと動的ストレッチについては後日ご紹介します。
今回の動的ストレッチはウォーミングアップの中でも
キャッチボール直前に行いたいですね。
体幹トレーニング&酸素カプセルのご予約はこちら
↓
0545‐85‐3916
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
今回はyoutube第3弾!

まだまだスライドショーで申し訳ありませんm(__)m(笑)
段階を踏んで、動画へと進化させていきますね(^^)v
テーマは野球のセルフストレッチです。
硬いと痛みがでるので・・・嫌いな子供たちが多いですけど・・・
スゲー大事なんです!!
と、いうことでご紹介☆
サポートしている松野ファイターズではメニュー化して行ってもらっています。
前腕のストレッチのみ※静的ストレッチ
あとの肩甲骨・胸郭(肋骨)周りは※動的ストレッチになります。
※静的ストレッチと動的ストレッチについては後日ご紹介します。
今回の動的ストレッチはウォーミングアップの中でも
キャッチボール直前に行いたいですね。
体幹トレーニング&酸素カプセルのご予約はこちら
↓
0545‐85‐3916