体幹トレーニング anchor (アンカー)体幹トレーニングとは治療トレーニングコンディショニング動画で見るトレーニング出張トレーニング教室のご案内地図アクセス
体幹トレーニングメニュージュニア一般アスリートシニア

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年07月31日

7月31日からの予約状況☆

こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

インターネットの不具合で投稿が遅れました。すいません。

写真は小学4年の体幹トレーニング!!
サイドブリッジをアレンジして、行っています。


少し前の写真なので、今はもう少しレベルアップしています(>_<)

コツコツと続けて、上手に出来るようになれば、年代問わずレベルアップするのがAnchorの
やり方です。
裏を返せば、継続性が見られなければなかなかレベルアップしないって事も・・・(^^;)

体幹は意識しにくい部分です。日々意識するには継続したトレーニングが必要ですよー!

では、今週の予約状況をお知らせします。

《トレーニング部門》
体幹トレーニング

31日  ×
8月
1日  15:00~ 21:15~
2日  15:00~ 15:45~ 18:00~ 19:45~
3日  15:00~ 
4日  15:00~ 15:45~ 17:15~ 18:00~ 21:15~
5日  11:00~

夏休み期間となり、午前の予約が多くなってきました。
その分、夜の予約枠に多少の余裕が出てきますでの、是非ご確認くださいm(_ _)m

《コンディショニング部門》
酸素カプセル

当日予約も可能ですが、夕方以降をご希望の方は早めのご予約をオススメします。

0545-85-3916
  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 15:15Comments(0)体幹トレーニング予約表コンディショニング部門酸素カプセルトレーニング部門

2017年07月26日

同じストレッチですけど・・・

こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

先週の高校野球部のトレーナー活動での1枚です。

内転筋のストレッチ!

内転筋とは内ももの筋肉のことです。

ここが硬いと、骨盤から前傾姿勢をとるとこが出来ません。

内野手だとゴロの捕球体勢に影響がでますね。

パワーポジションという体勢もとれなくなります。

さぁ、この先どれだけの改善を右側選手が見せてくれるか!?

これからの取り組みに期待です。
   


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 14:55Comments(0)野球 スポーツ別コンディショニング部門トレーニング部門

2017年07月24日

7月24日からの予約状況☆

こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

土曜日の午後に高校野球部のトレーナー活動に行ってきました。

今回の目的は
①1年生に体幹トレーニングをしっかりと指導して、理解してもらうこと!
②2年生にKOBA式体幹バランストレーニング4つの要素を再認識してもらうこと!

座学を約30分、実技を1時間半!!
1年間継続していけるようにみっちりと行いました。

1・2年生で構成される新チームが発足し、気持ちも新たに
頑張っていきたいと思います。

では、今週の予約状況をお知らせします。

《トレーニング部門》
体幹トレーニング

24日 11:00~ 15:00~ 21:15~
25日 11:00~ 21:15~
26日 11:00~ 15:00~ 15:45~ 18:00~
27日 11:00~ 15:00~ 
28日 11:00~ 15:00~ 15:45~ 18:00~ 19:45~ 21:15~
29日 11:00~ 

小・中・高校生は夏休み期間に入りますので、多少の変更はあると思います。
変更が多く出るようであれば、再度予約状況をお知らせします。

《コンディショニング部門》
酸素カプセル

当日予約も可能ではありますが、夕方以降混み合うことが多くなっております。
早めのご予約をオススメしています。

0545-85-3916
  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 13:00Comments(0)体幹トレーニング予約表コンディショニング部門酸素カプセルトレーニング部門

2017年07月17日

7月18日からの予約状況☆

こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

今回の写真は中学女子ソフトテニス部員からの嬉しい報告です。

富士宮市内での大会で優勝し、県大会出場を決めてくれました!!

県大会でも力を発揮できるよう、頑張りましょう!

では、今週の予約状況をお知らせします。

《トレーニング部門》
体幹トレーニング

17日 お休みでした(^_^)v
18日 11:00~ 21:15~
19日 11:00~ 18:00~ 
20日 11:00~ 15:00~
21日 11:00~ 15:00~ 15:45~ 21:15~
22日 11:00~ 13:00~

今週も空きが少なく、ご迷惑をお掛け致しておりますm(_ _)m
新システム検討中ですので、もうしばらくお待ちください(>_<)

《コンディショニング部門》
酸素カプセル

当日予約も可能ですが、夕方に希望される方は早めのご連絡をオススメしています!

0545-85-3916  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 14:00Comments(0)体幹トレーニング予約表コンディショニング部門酸素カプセルトレーニング部門

2017年07月12日

改めて、今週の休診のお知らせ☆

おはようございます!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

今週の接骨院×体幹Anchorのスケジュールを改めてお知らせします。

12日(水) 16:30~19:00までトレーナー活動の為
15日(土) トレーナーでサポートしている高校の大会初戦の為


休診とさせていただきます。

野球ばかりな一週間となりますが、ご理解のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m

もちろん普段の施術・トレーニング指導の手は抜きません(>_<)

  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 09:00Comments(0)体幹トレーニング予約表治療部門トレーニング部門

2017年07月11日

サイドブリッジ難易度高め☆

こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

高校野球部に体幹トレーニングを指導するようになって4ヶ月半!

アップの中に体幹トレーニングを取り入れてもらい、

上手い選手の中ではこのレベルまで出来るようになってきました(^_^)b


体幹トレーニングを取り入れてからの期間が長いとはいえませんが、
真剣に取り組んでくれた選手達!

継続は力なり!!です。

さぁ、今週土曜日が初戦!

頑張れ!


  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 14:00Comments(0)体幹トレーニングトレーニング部門

2017年07月10日

7月10日からの予約状況☆

こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

土曜日は、久しぶりに日本平へJリーグの試合を観に行ってきました。
(好きなスポーツ野球じゃないの?とは聞かないでください(^^;)スポーツ全般に好きです!)
清水エスパルスVSガンバ大阪!


Jの試合観戦は12~3年ぶりかなー(-_-;)とにかく久しぶり!

家族でスポーツ観戦することが初めてだったので、これも新鮮でした!
エスパルスが得点するたびに、息子は唖然とした表情!


得点するたびにということは・・・
強豪ガンバ大阪に2-0で勝利(^_^)b

そんな中、
エスパルス応援席にてヤットさんの動きを追い続けた久保寺でした(>_<)笑
(不謹慎でしょうけど・・・)

では、今週の予約状況をお知らせします。

《トレーニング部門》
体幹トレーニング

10日 11:00~ 15:00~ 15:45~
11日 11:00~ 15:00~
12日 11:00~ 
13日 11:00~ 
14日 11:00~ 15:00~ 15:45~ 21:15~
15日 お休みとなりますm(_ _)m

12日(水)は16:30~19:00までトレーナー活動の為、
15日(土)はサポートしている高校の初戦を応援に行く為、休診となります。
ご理解のほど宜しくお願いしますm(_ _)m

《コンディショニング部門》
酸素カプセル

当日予約可能な状態ですが、夕方以降は混み合うことが多くなってきました。
早めのご連絡をオススメしています。

0545-85-3916
  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 10:08Comments(0)体幹トレーニング予約表コンディショニング部門酸素カプセル

2017年07月07日

親友コンディショニング(^_^)b

こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

今日は久しぶりに自主トレをアップ!
・・・と思ったのですが、

親友が
しばらく休んでいた軟式野球に復帰するために
カラダを動かせるようにしたいと!

じゃあ・・・

これだね!リアラインコア。

ってことで骨盤と胸郭(肋骨周り)を調整しました。
写真は胸郭を矯正中(^_^)b


体幹の上下に存在するのが、この骨盤と胸郭です。
(もちろん上が胸郭、下が骨盤ですよ)

これをつなぐモノが体幹の筋肉です!

骨盤に関節している股関節、胸郭は可動性に優れていなければいけません。
骨盤と胸郭の間をつなぐ体幹筋は安定性に優れていなければいけません。

と、理屈はこれくらいにしておいて
とにかく頑張りましょう!肉体改造だ!

  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 14:00Comments(0)体幹トレーニングコンディショニング部門トレーニング部門

2017年07月03日

7月3日からの予約状況☆

こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

7月に入りましたね!!
暑さも本格的となってきております(-_-;)

運動することで夏バテしないカラダを作りませんか!?

写真は、体幹トレーニングで代表的なフロントブリッジ☆


ご夫婦できれいに出来るようになってきました。

「イイですねー、上手くなってきましたね~(^_^)b」

この類いのコメント後のトレーニングメニューには要注意(>_<)

トレーニングに慣れてくると新たな刺激を入れたがるトレーナー久保寺です。


と、いうことで・・・
お尻と脇腹にアプローチ!!!

まぁ、楽しくやっているという画像たちでした。

今週も体幹トレーニング指導を頑張らせて頂きます。

《トレーニング部門》
体幹トレーニング

3日  ×
4日 11:00~
5日 18:00~
6日 11:00~ 15:00~ 21:15~
7日 15:00~ 15:45~ 
8日  ×

空きが少ない状態でご迷惑おかけしていますm(_ _)m
8月の学生が夏休み期間は変則的ではありますが、空きが出てくると思います。

その都度ブログにてアップしますね。

《コンディショニング部門》
酸素カプセル

当日予約可能な状態ですが、夕方以降混み合うことが多くなってきました。
早めにご連絡くださいますようお願いしますm(_ _)m

0545-85-3916  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 10:53Comments(0)体幹トレーニング予約表コンディショニング部門酸素カプセルトレーニング部門

2017年07月01日

夏の大会へラストスパート!

こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

今週の水曜日は高校野球部のトレーナー活動へ行ってきました。

先週末に組み合わせ抽選会があり、
対戦校も決まり、いよいよだな!と感じる今日この頃です。

開幕は7月8日(土)ですが・・・

サポートしている富士宮東高校の
初戦は7月15日(土)!

スケジュールには少し余裕ができたので

選手達に、ケガには細心の注意を払うよう話をして体幹トレーニングスタート!
対側の肩甲骨と殿筋へ刺激!もちろん腹筋系も!


今回まで体幹トレーニングの負荷を強めにかけました。

最近では、カラダの不調(ケガまではいかないけど調子イマイチ(-_-;)みたいな)に対する
ケアも接骨院内で積極的に行い、フィジカル面もメディカル面もサポートしています。

久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorをフル活用です(^_^)b


  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 13:00Comments(0)体幹トレーニング野球 スポーツ別出張トレーニングトレーニング部門