2015年12月30日
2015年最終日は・・・
おはようございます!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
2015年12月30日が当施設の年内最終日となります。
今日は予約のみのトレーニング&酸素カプセル祭りです!
年末にもかかわらず多くのご予約をいただきまして誠にありがとうございますm(__)m

朝からかっ飛ばしてがんばりました(^^)v
そして、来年は時間割も新たにトレーニング部門の拡大をしていきます。
久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorを
今後とも宜しくお願い致します。
ご予約はこちら
↓
0545‐85‐3916
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
2015年12月30日が当施設の年内最終日となります。
今日は予約のみのトレーニング&酸素カプセル祭りです!
年末にもかかわらず多くのご予約をいただきまして誠にありがとうございますm(__)m
朝からかっ飛ばしてがんばりました(^^)v
そして、来年は時間割も新たにトレーニング部門の拡大をしていきます。
久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorを
今後とも宜しくお願い致します。
ご予約はこちら
↓
0545‐85‐3916
2015年12月29日
少年野球卒団式
こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
先日、トレーナーを務めさせて頂いている少年野球団の
卒団式にいってきました。
今年卒団する子たちは3名。
少ないですが、この3名はみんなケガをしたので((+_+))
それぞれに思い出があります。

中学にいってもみんな野球は続けるようです。
これからもトレーニングにカラダのケアにと
全力でサポートをしていきたいと思います。
卒団おめでとう!
そして親になってからは初めての卒団式。
これまでとは違った感慨深さがありました(>_<)
ウルッときた!(笑)
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
先日、トレーナーを務めさせて頂いている少年野球団の
卒団式にいってきました。
今年卒団する子たちは3名。
少ないですが、この3名はみんなケガをしたので((+_+))
それぞれに思い出があります。

中学にいってもみんな野球は続けるようです。
これからもトレーニングにカラダのケアにと
全力でサポートをしていきたいと思います。
卒団おめでとう!
そして親になってからは初めての卒団式。
これまでとは違った感慨深さがありました(>_<)
ウルッときた!(笑)
2015年12月28日
12/28~30までのトレ・酸素予約状況
こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

写真は腓腹筋(ふくらはぎ)のストレッチ!硬くなるとこむら返り起こりますよー!
少し遅くなりましたが、トレーニング&酸素カプセルの予約状況です。
≪トレーニング部門≫
28日(月) ×
29日(火) ×
30日(水) 19:00~ 20:00~
残りは30日の2枠のみです。
≪コンディショニング部門≫
酸素カプセル
28日(月) 15:00~21:00
29日(火) 9:00~10:00 11:00~12:00 15:00~16:00 19:00~21:00
30日(水) 10:00~12:00 17:00~21:00
年末の疲れを一気に解消しませんか?
ご予約はこちら
↓
0545‐85‐3916
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

写真は腓腹筋(ふくらはぎ)のストレッチ!硬くなるとこむら返り起こりますよー!
少し遅くなりましたが、トレーニング&酸素カプセルの予約状況です。
≪トレーニング部門≫
28日(月) ×
29日(火) ×
30日(水) 19:00~ 20:00~
残りは30日の2枠のみです。
≪コンディショニング部門≫
酸素カプセル
28日(月) 15:00~21:00
29日(火) 9:00~10:00 11:00~12:00 15:00~16:00 19:00~21:00
30日(水) 10:00~12:00 17:00~21:00
年末の疲れを一気に解消しませんか?
ご予約はこちら
↓
0545‐85‐3916
2015年12月26日
妻、カプセル☆夫、子守り
こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
コンディショニング部門から!
酸素カプセルは子育てを頑張っているママさんにお勧めです。

昼休みに子守りは私が担当して(毎日ではないですが、・・・(^_^;))
見えないですが妻は酸素カプセルの中で
爆睡中です。質の高い睡眠です!
私たちも直面している子育て。
・夜泣きや授乳のため寝不足・・・
・抱っこし続けて肩こり、腰痛・・・
・子育てに対する悩み、ストレス・・・
などなど、いろいろと抱えていると思います。
一度、子守をパパに協力してもらって
酸素カプセル体験してみませんか?
酸素カプセルには
疲労回復・ストレス解消・美肌・美容・ダイエット・ケガの治癒促進効果がありますよ。
ご予約はこちら!
↓
0545‐85‐3916
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
コンディショニング部門から!
酸素カプセルは子育てを頑張っているママさんにお勧めです。

昼休みに子守りは私が担当して(毎日ではないですが、・・・(^_^;))
見えないですが妻は酸素カプセルの中で
爆睡中です。質の高い睡眠です!
私たちも直面している子育て。
・夜泣きや授乳のため寝不足・・・
・抱っこし続けて肩こり、腰痛・・・
・子育てに対する悩み、ストレス・・・
などなど、いろいろと抱えていると思います。
一度、子守をパパに協力してもらって
酸素カプセル体験してみませんか?
酸素カプセルには
疲労回復・ストレス解消・美肌・美容・ダイエット・ケガの治癒促進効果がありますよ。
ご予約はこちら!
↓
0545‐85‐3916
2015年12月24日
新年より火曜日の午後は・・・
こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
松野とは富士市にくせに富士川はさんで反対側(>_<)
旧富士川町の北部に位置します。
・・・要は田舎です(^^)v合併したら田舎も市になるわけで・・・!
それはさておき、今日は新年からの体幹トレーニングスペースAnchor営業時間変更のお知らせを
改めてさせていただきますね。

火曜日午後と木曜日午後は
体幹トレーニングスペースAnchor専門となり完全予約制です。
(体幹トレーニング・投球フォームチェック・酸素カプセルなどなど)
火曜日の午後を増設しましたので、
これまで定期枠で行えなかった方々、チャンスです。空きできましたよ。
クリスマスイブの本日ですが、午後Anchorにはたくさんの方がトレーニングにお越しになります。
ありがとうございますm(__)m
来年からはもっと多くの方々のトレーニングサポート、健康サポートをできる体勢です。
頑張ります。
週の最初に予約状況をブログにて配信していますので、
ご確認のうえご連絡いただけると幸いです。
ご予約はこちら
↓
0545‐85‐3916
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
松野とは富士市にくせに富士川はさんで反対側(>_<)
旧富士川町の北部に位置します。
・・・要は田舎です(^^)v合併したら田舎も市になるわけで・・・!
それはさておき、今日は新年からの体幹トレーニングスペースAnchor営業時間変更のお知らせを
改めてさせていただきますね。

火曜日午後と木曜日午後は
体幹トレーニングスペースAnchor専門となり完全予約制です。
(体幹トレーニング・投球フォームチェック・酸素カプセルなどなど)
火曜日の午後を増設しましたので、
これまで定期枠で行えなかった方々、チャンスです。空きできましたよ。
クリスマスイブの本日ですが、午後Anchorにはたくさんの方がトレーニングにお越しになります。
ありがとうございますm(__)m
来年からはもっと多くの方々のトレーニングサポート、健康サポートをできる体勢です。
頑張ります。
週の最初に予約状況をブログにて配信していますので、
ご確認のうえご連絡いただけると幸いです。
ご予約はこちら
↓
0545‐85‐3916
2015年12月23日
本日は完全休養日ですm(__)m
こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
祝日は代表久保寺の気分とみなさまからのご希望・ご要望により
夕方からトレーニング&酸素カプセルを行うこともありますが・・・
本日23日は完全休養日とさせていただきますm(__)m
酸素カプセルに、抗疲労作用抜群のアミノ酸「バレニン」も併用して
スーパー疲労回復コース!!
自分のコンディショニング調整です。
カプセルでは夢の中でしょう(笑)

その分、バイタリティーに富んだトレーニング指導を
24日以降みなさまに提供したいと思っています。
そして年末30日まで駆け抜けます!
休み明けも宜しくお願い致します。
体幹トレーニング&酸素カプセルのご予約はこちら
↓
0545‐85‐3916
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
祝日は代表久保寺の気分とみなさまからのご希望・ご要望により
夕方からトレーニング&酸素カプセルを行うこともありますが・・・
本日23日は完全休養日とさせていただきますm(__)m
酸素カプセルに、抗疲労作用抜群のアミノ酸「バレニン」も併用して
スーパー疲労回復コース!!
自分のコンディショニング調整です。
カプセルでは夢の中でしょう(笑)
その分、バイタリティーに富んだトレーニング指導を
24日以降みなさまに提供したいと思っています。
そして年末30日まで駆け抜けます!
休み明けも宜しくお願い致します。
体幹トレーニング&酸素カプセルのご予約はこちら
↓
0545‐85‐3916
2015年12月22日
競輪選手のコンディショニング
こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
昨日、旧富士川町出身の競輪選手Aさんがコンディショニングのためお越しになりました。
練習過多で疲労が溜まってくると股関節が過緊張状態となり、股関節前面~腰部・脇腹に痛みや張り感が出現。
やはり自転車競技は腸腰筋使いますね。
Anchorでは
同部位への物理療法(超音波×ハイボルテージと立体動態波)で深部の筋に刺激を入れ、
そのあとマッサージ&ストレッチ
とどめに酸素カプセル!!
と、当施設で行えるフルコースを行っています。

カラダが資本のアスリート!
定期的にカラダをメンテナンスし、コンディションを維持することが大切ですね。
健康保険適応にはならない
ケガでなく、筋肉の張りや疲労・肩こりなどは
コンディショニング部門で対応しています。
酸素カプセルは予約となりますのでこちらまでどうぞ!
↓
0545‐85‐3916
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
昨日、旧富士川町出身の競輪選手Aさんがコンディショニングのためお越しになりました。
練習過多で疲労が溜まってくると股関節が過緊張状態となり、股関節前面~腰部・脇腹に痛みや張り感が出現。
やはり自転車競技は腸腰筋使いますね。
Anchorでは
同部位への物理療法(超音波×ハイボルテージと立体動態波)で深部の筋に刺激を入れ、
そのあとマッサージ&ストレッチ
とどめに酸素カプセル!!
と、当施設で行えるフルコースを行っています。
カラダが資本のアスリート!
定期的にカラダをメンテナンスし、コンディションを維持することが大切ですね。
健康保険適応にはならない
ケガでなく、筋肉の張りや疲労・肩こりなどは
コンディショニング部門で対応しています。
酸素カプセルは予約となりますのでこちらまでどうぞ!
↓
0545‐85‐3916
2015年12月21日
ママさんバレーに体幹指導 実践編
こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
今日は、昨日行われた
ママさんバレー向け体幹トレーニングレポートになります。
世代は中学生~50代までと幅広ーくお越しいただきました。
背筋~殿筋が重要ですよー!なんて説明しながらスタート!
ストレッチの写真は撮り忘れましたが・・・

もも上げクランチから

片足サイドブリッジなど基礎的な体幹トレーニングを2時間頑張っていただきました。
筋力や可動域の左右差を実感される方が多かったですね。
ということで、トレーニングは少し余裕がでて、撮影成功!
・・・・・・と思いきや((+_+))
背筋~おしりの筋のトレーニング風景を見事に撮り忘れている!
次回は1月中旬!
写真の撮り方もお勉強しなくてはと実感した久保寺でしたm(__)m
体幹トレーニング・出張トレーニング教室などご要望はコチラ!
↓
0545‐85‐3916
価格等は応相談です!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
今日は、昨日行われた
ママさんバレー向け体幹トレーニングレポートになります。
世代は中学生~50代までと幅広ーくお越しいただきました。
背筋~殿筋が重要ですよー!なんて説明しながらスタート!
ストレッチの写真は撮り忘れましたが・・・
もも上げクランチから
片足サイドブリッジなど基礎的な体幹トレーニングを2時間頑張っていただきました。
筋力や可動域の左右差を実感される方が多かったですね。
ということで、トレーニングは少し余裕がでて、撮影成功!
・・・・・・と思いきや((+_+))
背筋~おしりの筋のトレーニング風景を見事に撮り忘れている!
次回は1月中旬!
写真の撮り方もお勉強しなくてはと実感した久保寺でしたm(__)m
体幹トレーニング・出張トレーニング教室などご要望はコチラ!
↓
0545‐85‐3916
価格等は応相談です!
2015年12月20日
12/21~26までのトレ・酸素予約状況
こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです!
年末にさしかかっても、Anchorでトレーニング&コンディショニングをしている方々は
とても精力的です!
おかげさまでトレーニング予約の空きは午前中が殆どとなっております。

写真は肩のストレッチ。野球のバッティング時、トップの位置がしっかりと固定出来ない人は
行っていった方がよいストレッチになります。
(写真の場合は左打者に有効なストレッチです。)
それでは予約状況です。
≪トレーニング部門≫
21日(月) 11:00~
22日(火) 11:00~ (接骨院中 16:30~ 17:00~ 18:00~)
23日(水) 祝日のためお休みとなりますm(__)m
24日(木) 11:00~ 15:00~
25日(金) ×
26日(土) 13:00~
≪コンディショニング部門≫
酸素カプセル予約状況
21日(月) 9:00~11:00 15:00~16:00 17:00~21:00
22日(火) 9:00~10:00 11:00~12:00 15:00~16:30 19:00~21:00
23日(水) 祝日のためお休みとなりますm(__)m
24日(木) 9:00~12:00 15:00~16:00 17:00~19:00 20:00~21:00
25日(金) 9:00~12:00 15:00~19:00 20:00~21:00
26日(土) 9:00~14:00
酸素カプセルですが最近は、当日予約をいただくことが多くなってきました。
予約状況をご確認のうえ、一度ご連絡ください。
↓
0545‐85‐3916
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです!
年末にさしかかっても、Anchorでトレーニング&コンディショニングをしている方々は
とても精力的です!
おかげさまでトレーニング予約の空きは午前中が殆どとなっております。

写真は肩のストレッチ。野球のバッティング時、トップの位置がしっかりと固定出来ない人は
行っていった方がよいストレッチになります。
(写真の場合は左打者に有効なストレッチです。)
それでは予約状況です。
≪トレーニング部門≫
21日(月) 11:00~
22日(火) 11:00~ (接骨院中 16:30~ 17:00~ 18:00~)
23日(水) 祝日のためお休みとなりますm(__)m
24日(木) 11:00~ 15:00~
25日(金) ×
26日(土) 13:00~
≪コンディショニング部門≫
酸素カプセル予約状況
21日(月) 9:00~11:00 15:00~16:00 17:00~21:00
22日(火) 9:00~10:00 11:00~12:00 15:00~16:30 19:00~21:00
23日(水) 祝日のためお休みとなりますm(__)m
24日(木) 9:00~12:00 15:00~16:00 17:00~19:00 20:00~21:00
25日(金) 9:00~12:00 15:00~19:00 20:00~21:00
26日(土) 9:00~14:00
酸素カプセルですが最近は、当日予約をいただくことが多くなってきました。
予約状況をご確認のうえ、一度ご連絡ください。
↓
0545‐85‐3916
2015年12月19日
フラメンコ向けマット体幹トレーニング
こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
今日は土曜日にトレーニングを行っている女性の
トレーニング風景をご紹介!
この方、週末はフラメンコをされています。
カラダの軸をズラさないようファンクショナルマットを使用して
体幹・体軸トレーニングを始めました。



片足でファンクショナルマットの上に立ち、浮かせた足を前⇒後、後⇒前に半円描くように動かします。
その際、軸足~体幹~頭部を崩さないようにします。
写真では伝わりにくいですが、
このファンクショナルマットの上で行う
このバランストレーニング・・・
フラつきます((+_+))
フラメンコってこんなやつ!

スカートで足の動きは見にくいですが、
中腰で行う動作が多いらしく、その中で軸を崩さずに
踊る事は大変なようです。
来年も体軸トレーンングは継続しますが、
回転することが一番の課題みたいなので来年のメニューに
盛り込もうと思います。
こんな感じで、Anchorでは色々な運動に対し
サポートしています。
来年から新しいこと始めてみませんか?
ご連絡はこちら
↓
0545‐85‐3916
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
今日は土曜日にトレーニングを行っている女性の
トレーニング風景をご紹介!
この方、週末はフラメンコをされています。
カラダの軸をズラさないようファンクショナルマットを使用して
体幹・体軸トレーニングを始めました。



片足でファンクショナルマットの上に立ち、浮かせた足を前⇒後、後⇒前に半円描くように動かします。
その際、軸足~体幹~頭部を崩さないようにします。
写真では伝わりにくいですが、
このファンクショナルマットの上で行う
このバランストレーニング・・・
フラつきます((+_+))
フラメンコってこんなやつ!

スカートで足の動きは見にくいですが、
中腰で行う動作が多いらしく、その中で軸を崩さずに
踊る事は大変なようです。
来年も体軸トレーンングは継続しますが、
回転することが一番の課題みたいなので来年のメニューに
盛り込もうと思います。
こんな感じで、Anchorでは色々な運動に対し
サポートしています。
来年から新しいこと始めてみませんか?
ご連絡はこちら
↓
0545‐85‐3916