体幹トレーニング anchor (アンカー)体幹トレーニングとは治療トレーニングコンディショニング動画で見るトレーニング出張トレーニング教室のご案内地図アクセス
体幹トレーニングメニュージュニア一般アスリートシニア

2016年02月20日

来週に向けて・・・☆

こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

土曜の午後ですが・・・

一人、中学生のケアを行いました。

今後の大会のために、出来る限りのケアをしていきましょうと

方向性をしっかりきまたので、

こちらとしても全面バックアップです。
来週に向けて・・・☆


顔出しはNGとのことでしたので、うまく隠して一枚撮影させてもらいました(^^)v

微弱電流治療で治癒促進させてます。

当施設では、骨折や捻挫、肉離れなどには3DMENSという微弱電流を使用しています。

なんとか大会に間に合ってほしいものです。

いつもは体幹トレーニングや酸素カプセルの記事が多いですが、

接骨院もちゃんとやってます(笑)(^_^;)

ケガのケアから、トレーニングによるパフォーマンスアップ、

コンディショニングによる障害予防まで

久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorでは行うことができます。

皆様のトータルケアを目指して!!



タグ :治療接骨院

同じカテゴリー(治療部門)の記事画像
2019年も宜しくお願いしますm(_ _)m
午前休診のお知らせです。
結局・・・導入いたしました☆
2017年の目標達成率!
臨時休業のお知らせm(_ _)m
仕事用ポロシャツできました!
同じカテゴリー(治療部門)の記事
 2019年も宜しくお願いしますm(_ _)m (2019-01-09 13:00)
 午前休診のお知らせです。 (2018-09-02 21:10)
 結局・・・導入いたしました☆ (2018-02-07 13:00)
 2017年の目標達成率! (2018-01-31 13:00)
 臨時休業のお知らせm(_ _)m (2018-01-18 13:00)
 仕事用ポロシャツできました! (2018-01-12 13:00)

Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 17:22│Comments(0)治療部門スポーツ別野球 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
来週に向けて・・・☆
    コメント(0)