体幹トレーニング anchor (アンカー)体幹トレーニングとは治療トレーニングコンディショニング動画で見るトレーニング出張トレーニング教室のご案内地図アクセス
体幹トレーニングメニュージュニア一般アスリートシニア

2016年02月16日

野球セルフストレッチ

こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

今回はyoutube第3弾!
野球セルフストレッチ
まだまだスライドショーで申し訳ありませんm(__)m(笑)

段階を踏んで、動画へと進化させていきますね(^^)v


テーマは野球のセルフストレッチです。

硬いと痛みがでるので・・・嫌いな子供たちが多いですけど・・・

スゲー大事なんです!!

と、いうことでご紹介☆

サポートしている松野ファイターズではメニュー化して行ってもらっています。

前腕のストレッチのみ※静的ストレッチ

あとの肩甲骨・胸郭(肋骨)周りは※動的ストレッチになります。

※静的ストレッチと動的ストレッチについては後日ご紹介します。

今回の動的ストレッチはウォーミングアップの中でも
キャッチボール直前に行いたいですね。

体幹トレーニング&酸素カプセルのご予約はこちら

0545‐85‐3916



同じカテゴリー(スポーツ別)の記事画像
練習納めは冬トレーニングで!
高校野球の冬練準備!
高校野球×KOBAトレ③
高校野球×KOBAトレ②
女子サッカー合同KOBAトレ☆
同じストレッチですけど・・・
同じカテゴリー(スポーツ別)の記事
 練習納めは冬トレーニングで! (2017-12-29 13:00)
 高校野球の冬練準備! (2017-11-07 13:00)
 高校野球×KOBAトレ③ (2017-10-12 13:00)
 高校野球×KOBAトレ② (2017-09-29 13:00)
 女子サッカー合同KOBAトレ☆ (2017-09-07 13:00)
 同じストレッチですけど・・・ (2017-07-26 14:55)

Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 14:00│Comments(0)スポーツ別野球 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野球セルフストレッチ
    コメント(0)