体幹トレーニング anchor (アンカー)体幹トレーニングとは治療トレーニングコンディショニング動画で見るトレーニング出張トレーニング教室のご案内地図アクセス
体幹トレーニングメニュージュニア一般アスリートシニア

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年01月31日

2/1~6までのトレ&酸素予約状況

こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

今週はこんなバランス系トレーニングなどいかがでしょうか??
結構ふらつきますよ~(^^)v


インナーマッスルと脚の連動により、軸の安定向上とパワーアップ!!が期待できます。

トレーナー活動している松野ファイターズではウォーミングアップに取り入れています。

さて、今週の予約状況です。

≪トレーニング部門≫
パーソナルトレーニング

1日(月) 11:00~
2日(火) 11:00~
3日(水) 11:00~
4日(木) 11:00~ 16:00~ 
5日(金)  ×
6日(土) 11:00~ 13:00~

≪コンディショニング部門≫
酸素カプセル

1日(月) 9:00~12:00 15:00~21:00
2日(火) 9:00~12:00 17:00~21:00
3日(水) 11:00~12:00 15:00~21:00
4日(木) 9:00~12:00 15:00~19:00
5日(金) 9:00~12:00 15:00~21:00
6日(土) 9:00~12:00

体幹トレーニング予約枠は残りわずかとなっておりますが、
酸素カプセルは当日予約でも間に合います。

ぜひ、一度お試しください!

お問い合わせはコチラ!
お気軽にご連絡ください。

0545‐85‐3916  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 16:12Comments(0)予約表

2016年01月27日

快適空間にするため・・・

こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

先日、私のヘアカットを担当してくれている

敏腕スタイリストさんがお越しになり、

ウチの子供と初対面!抱っこして頂きました(^^)v

そして・・・

『お古だけどよかったら使って!』

と・・・

車で使用するスマホホルダーを譲っていただきましたm(__)m

前回、酸素カプセルに入って、あったら良いなリストに浮上したようで

アドバイス頂いていました!

しかし!!まさか!!いただけるとは((+_+))

これ男気です☆しかも、さりげなくそれが出来ちゃう!

さすがです!男としてマネしたい部分でした。


さっそく装着!
うん、良い感じ(^^)v

酸素カプセルで寝ることが出来ない方なんかはyoutubeなんか見て、快適な時間をお過ごしください。

酸素カプセル&体幹トレーニングのご予約はこちら

0545‐85‐3916  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 14:00Comments(0)コンディショニング部門酸素カプセル

2016年01月26日

アジア自転車競技選手権大会へ行くため・・・

こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

直前になってしまい、申し訳ありませんが・・・
30日(土)は接骨院、Anchorともにお休みにさせていただきます。

なぜかと言うと・・・

2016年アジア自転車競技選手権大会の観戦に
伊豆市 伊豆ベロドロームへと行くからです。


以前、体幹トレーニングでサポートしていた選手が出場すること!

昨年、静岡県自転車競技連盟に体幹トレーニング講師をさせてもらったこと!

などいろいろな繋がりがあり、

ずっと行きたい行きたいと思っていた場所!

ようやく、タイミングが合いました(^^)v

そして、この場所は

2020年東京オリンピックの自転車競技の開催地になります!!!
いろんなことで興味津津☆

この続報は後日ブログにアップしますね。

体幹トレーニング&酸素カプセルの予約はこちら

0545‐85‐3916
  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 14:00Comments(0)コンディショニング部門治療部門トレーニング部門

2016年01月25日

1/25~30までのトレ・酸素予約状況

こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。


寒くなってきたときにはストレッチが大事です。
動かしながら行うダイナミックストレッチなんてやってみるとカラダが暖かくなりますよ。

さぁ、今週のトレーニング&酸素カプセルの予約状況をお知らせします。

≪トレーニング部門≫
パーソナルトレーニング予約

25日(月) 11:00~
26日(火) 11:00~
27日(水) 11:00~
28日(木) 11:00~16:00~ 17:00~
29日(金) 20:00~
30日(土) お休みさせていただきますm(__)m

≪コンディショニング部門≫
酸素カプセル

25日(月) 11:00~12:00 15:00~21:00
26日(火) 9:00~10:00 11:00~12:00
       15:00~16:00 18:00~21:00
27日(水) 9:00~12:00 15:00~21:00
28日(木) 9:00~12:00 15:00~21:00
29日(金) 9:00~12:00 16:00~21:00
30日(土) お休みさせていただきますm(__)m

大変申し訳ありませんが、30日は臨時でお休みをいただきます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

体幹トレーニング&酸素カプセルのご予約はこちら

0545‐85‐3916  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 09:01Comments(0)予約表

2016年01月23日

朝イチ☆W-up指導!

こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

今日は9:00からの診療開始前に

少年野球の練習に参加して

新ウォーミングアップの指導を行ってきました。

新メニューなので・・・

最初の指導が肝心!!
ここをサボると選手にこのアップの本意は伝わりません。




できるだけ、自分で見本を見せながらの指導が大事です。


カッコよく、しっかりとウォーミングアップができるように

頑張りましょう!

可能な限りサポートしていきたいと思います。

ということで・・・・

明日も8:30にはグラウンドへGO!と意気込む

久保寺です。

体幹トレーニングや酸素カプセルの予約はこちら
お気軽にお問い合わせください。

0545‐85‐3916
  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 16:51Comments(0)野球 スポーツ別トレーニング部門

2016年01月22日

ウォーミングアップメニュー完成 少年野球向け

こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

実は年末に地元の少年野球団から

ウォーミングアップメニューの作成依頼を受けていたので、

年始からメニューを練っていましたが、

ようやく完成しました!


写真はアップメニュー内の一つ!基礎トレーニングも頑張ります!

6年生が卒団したので、新チームに対して水曜日から指導を開始!
新メニューを取り入れるにはちょうど良いタイミングでした!

アップメニューの内容は・・・


ストレッチ・ステップ系アップにプラスして

下半身強化・上半身の可動性向上・バランス感覚向上など

トレーニング要素も取り込み、

アップのたびに体幹トレーニングが行えるものに!

週末は土日ともに練習なので、朝イチ出動して
アップ指導してきたいと思います。

野球に関するストレッチやトレーニングもAnchorではおこなっています!
ご興味ある方はこちら!

0545‐85‐3916  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 16:33Comments(0)体幹トレーニング野球 スポーツ別トレーニング部門

2016年01月19日

ママさんバレーに体幹指導 実践編Ⅱ

こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

日曜日にママさんバレーを頑張っている方たちに
第2回目の体幹トレーニング教室を開催しました。

今回は、前回よりも少し人数が少なかったので
その分内容は濃く指導させていただきました。




ストレッチもしっかり復習して・・・

体幹トレーニングの醍醐味!ドローイン!!
意識するとトレーニングのきつさがまた違うと
実感してもらえましえた。


ダイアゴナルもだいぶ慣れてきました。

すこし話は脱線もして・・・(笑)
私生活で気をつけたい姿勢のポイントや
膝痛、腰痛対策のストレッチや必要な筋トレなどもお話できて!

学校の柔剣道場での開催だったので寒さ半端なかったですが、
最後のメニューで少し息もあがり、なんとか乗り切りました。

Anchorでは出張でのトレーニング教室なども行っております。
ご興味ある方はこちらまで、お気軽にご連絡ください。

0545‐85‐3916  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 14:00Comments(0)体幹トレーニング出張トレーニング教室トレーニング部門

2016年01月18日

1/18~23までのトレ・酸素予約状況

おはようございます。
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。


写真は脇腹~お尻のストレッチ!ぎっくり腰が多くなるこの時期・・・。脇腹やお尻、腰の柔軟性は大事です。

今週1発目の投稿はいつも通り予約状況のお知らせです。

≪トレーニング部門≫

18日(月) 11:00~
19日(火) 11:00~ 15:00~ 17:00~
20日(水) 11:00~
21日(木) 11:00~ 
22日(金)  ×
23日(土) 13:00~

≪コンディショニング部門≫
酸素カプセル

18日(月) 9:00~12:00 15:00~21:00
19日(火) 9:00~10:00 11:00~12:00 18:00~21:00
20日(水) 9:00~10:00 11:00~12:00 15:00~21:00
21日(木) 9:00~12:00 15:00~16:00 17:00~19:00 20:00~21:00
22日(金) 9:00~12:00 15:00~19:00
23日(土) 9:00~10:00 11:00~12:00

午後のトレーニングは火曜と土曜に空きがございます。

酸素カプセルは空きがまだまだありますので当日予約も大丈夫ですよ! 


明日はママさんバレー向けの体幹トレーニングレポート第2弾をお送りします。

ご予約はこちら!お気軽にお問い合わせください。

0545‐85‐3916  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 09:33Comments(0)予約表

2016年01月15日

ロコモ対策☆

こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

いつも金曜11時から体幹トレーニングを行っている60代ご夫婦の紹介です。
この世代から運動が継続して行えると
ロコモティブシンドローム(以下、ロコモ:運動器症候群)の予防に効果的です!


写真はストレッチポール上での両脚上げ!ぽっこりお腹には効果的な運動です。
ストレッチポール上での運動もだいぶ慣れてきたお二人です☆

ロコモは筋肉、骨、軟骨、椎間板といった運動器のいずれか、あるいは複数に障害がおこり
「立つ」「歩く」といった移動機能が低下している状態をいいます。

進行すると日常生活にも支障が生じてきます。

いつまでも自分の足で歩き続けていくためには、やっぱり運動!!
そして健康寿命を延ばしていきたいですね!

そのサポートをAnchorでは行っています。

体幹トレーニングというと難しいのかな・・・?
と、思う方も多いと思いますが、
簡単なことからスタートしますのでご安心ください(^^)v


体幹トレーニングのご予約はこちら

0545‐85‐3916

  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 14:00Comments(0)体幹トレーニングトレーニング部門

2016年01月14日

火曜トレーニング風景☆

こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

火曜日のトレーニング風景をご紹介しますね。


種目はバックブリッジ!お尻から背中の筋肉を鍛えます。もちろん腹筋はしっかりと意識して!
野球はお尻の筋肉をしっかり使えないとね~(>_<)

こんな感じで2組同時に行うこともあります!
ちなみに2人は中学野球部の先輩後輩!

他の人が

近くで同じようなトレーニングをしていると

ちょっとした競争心が出てきて

良い効果が生まれることも多いですね。

個人~4人組くらいまでならAnchorでのトレーニングは対応可能です。
(スポーツは種目を統一してもらえると助かりますm(__)m)

一度ご連絡ください。

0545‐85‐3916
  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 14:00Comments(0)体幹トレーニングトレーニング部門