体幹トレーニング anchor (アンカー)体幹トレーニングとは治療トレーニングコンディショニング動画で見るトレーニング出張トレーニング教室のご案内地図アクセス
体幹トレーニングメニュージュニア一般アスリートシニア

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年06月28日

ストレッチの効果

こんにちは!

富士市北松野にあります体幹トレーニングスペース『anchor アンカー』です。

昨日は重度の肩こりを改善したい20代の女性がお越しくださいました。
3回目のセッションになりますが、肩こりのピークはなんとか超えたようです。

本日は過去に指導したストレッチ3種に8種のストレッチを加え、個別メニューとして指導!!

目的はカラダの後面を伸ばす!!

その結果はこちら

指先に注目!!
ストレッチ前は指先が床にはつきませんでした。



ストレッチ後は指先どころではなく、指の腹まで床についてますね。



ちなみに1回目のセッションではFFD(立位体前屈した時の指先と床の距離)は10cm以上でしたので、
大きな変化です。

来週も頑張りましょうOK

  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 12:18Comments(0)目的別姿勢改善

2015年06月26日

ファンクショナルマット

こんにちは!
富士市北松野にあります体幹トレーニング『Anchor アンカー』です。


体幹トレーニングには欠かせないアイテム!
ファンクショナルマット導入しました!


一般の方から


中学野球部まで
強度はその人に合わせて行えます

手足と体幹の連動性がアップ!

  

Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 20:00Comments(0)体幹トレーニング野球 ファンクショナルトレーニングスポーツ別

2015年06月23日

アスリートライセンス

こんにちは!
富士市北松野にあります体幹トレーニングスペース『anchor アンカー』です。

6月20、21日に東京亀戸にてKOBA式体幹☆バランスライセンスのアップグレードを目的に
講習&試験に挑みました。

結果は・・・

無事に合格OK

かなり上級向けトレーニングメソッドとなっておりますが、パフォーマンスアップは間違いなし上昇中



アスリートライセンス認定証書頂きました




もっともっと良いトレーニングを提供できるように頑張ります。

  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 12:20Comments(0)体幹トレーニングファンクショナルトレーニング

2015年06月12日

サッカー少女

こんばんは!

体幹トレーニングスペース『Anchorアンカー』のくぼでらゆうたです。

昨日約2カ月ぶりにトレーニングを再開した小学生(6年生)をご紹介上昇中



足首にリング状のゴムを付けてのスクワット!ヒザが内側に曲がらないように!
これがケガの予防になる!!



今度はジャンプダッシュ身体をまっすぐに全力でジャンプ!
サッカーは空中戦もあります。

これらも体幹トレーニングの一種目です!

  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 21:28Comments(0)体幹トレーニングスポーツ別サッカー

2015年06月12日

動画で見る体幹トレーニング

こんにちは
富士市北松野にあります体幹トレーニングスペース
Anchorアンカーの久保寺勇太です。

ここでは当施設で行っている
KOBA式体幹バランスというメソッドを動画でご紹介します。

  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 13:58Comments(0)体幹トレーニング

2015年06月12日

地図・アクセス

久保寺接骨院

住所:静岡県富士市北松野599-5
TEL/FAX:0545-85-3916
診療時間:午前9:00~12:00  午後15:00~19:00
休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

併設体幹トレーニングスペース
Anchor アンカー

時間:月・火・水・金 19:00~20:00
    木 15:00~20:00
    土 13:00~14:00
メール:nh320466@yahoo.co.jp
詳細は上記電話番号またはメールまでお問い合わせください。






  

Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 13:37Comments(0)

2015年06月12日

出張トレーニング教室・講師のご案内

体幹トレーニング教室姿勢改善教室トレーニング講師など出張も行っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいOK
日時・トレーニング時間などご希望に応じます

お問い合わせ
 TEL/0545-85-3916 平日 (9:00~19:00)

メール/nh320466@yaoo.co.jp

  

Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 13:36Comments(0)体幹トレーニング

2015年06月12日

メニュー

体幹トレーニングメニュー


腰痛予防コース  
・カラダの柔軟性・安定性・バランスを重視してトレーニングを進めていきます。一般の方向けメニュー
     
            1回 1時間 2000円

スポーツ向上 初級コース(スポーツは各種に対応します)
・身体の柔軟性・安定性・バランス・連動性という4つの能力を高め、スポーツパフォーマンスの向上を図ります。

            1回 1時間 学生 1500円
                     大人 2000円

スポーツ向上 中級コース(初級コース経験者かそれ同等の筋力がある人)
・初級コースよりメニュー・負荷などを強化しさらなるパフォーマンスの向上を目指します。
            1回 1時間 学生 1500円
                    大人 2000円

野球 投球フォームチェック
・野球肘・野球肩などの投球障害を防ぐためのフォーム指導です。身体全体を使って肘・肩にかかる負担を分散させます。

            1回 1時間 学生 1500円
                    大人 2000円



  

Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 13:36Comments(0)体幹トレーニング

2015年06月12日

体幹トレーニングとは

体幹トレーニングとはカラダの中心となる体幹部分を鍛えることで運動動作をスムーズにし、
無駄が少なく効率の良い運動が可能となります。
体幹とは字の通り体の幹(みき)となる部分です。

人間の動作の一番初めは体幹を構成する腹横筋という腹筋のインナーマッスルといわれています。
その腹横筋を意識しながらその他の部分(手、足)を動かすことで
今までにないカラダの安定感を得ることができます。

しかし、この腹横筋・・・普段の生活では上手に使うことはできていません。
だからこそ、あえて腹横筋を意識しながらの運動が大切になるのです。

多くのスポーツ【野球・サッカー・水泳・体操・テニスなど】選手も体幹トレーニングは行っています。

スポーツに限らず私生活にも大きな影響があり、体幹を意識できるようになると
歩くスピードが上がったり、階段の昇り降りも楽になってくることでしょう。
多くの人々を悩ませる腰痛の予防にも効果的です。

当施設で行っているメソッドはコチラ
 ↓


KOBAトレとは?


  

Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 13:35Comments(0)体幹トレーニング

2015年06月09日

チューブトレーニング

こんばんは!
体幹トレーニングスペース『アンカー』の久保寺勇太です。


今日はアンカーで行っているチューブトレーニングを少しだけご紹介✌



リング状のチューブ2本使用してのスクワット!!

結構下半身強化に効果的  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 20:51Comments(0)体幹トレーニング