体幹トレーニング anchor (アンカー)体幹トレーニングとは治療トレーニングコンディショニング動画で見るトレーニング出張トレーニング教室のご案内地図アクセス
体幹トレーニングメニュージュニア一般アスリートシニア

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年01月12日

完全復活☆

こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

年末から風邪(喉と鼻の症状)をこじらせ・・・

年末年始は、すばらしく規則正しい生活を過ごしたにも関わらず・・・

年明けても声がわりがなかなか治りませんでしたが・・・

ついに!

完全復活となりました☆



でも、この時期はウィルスがうようよしてますので、
できるだけマスクをして仕事しようと思いました。
(昔は仕事中ずっとしていましたが、最近サボってましたm(__)m)

皆様、今週から寒さも強くなり、乾燥してくるとおもいます。
インフルエンザにはご注意ください。

ちなみに、久保寺はインフルエンザの予防接種済!でございます。
こちらに関してはご安心を!

トレーニング・酸素カプセルのご予約はこちら!

0545‐85‐3916  
タグ :富士市


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 15:51Comments(0)

2016年01月10日

1/11~16までのトレ・酸素予約状況

こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

暖冬ですが、徐々に寒さが強くなってきましたね。
こんな時は、ぎっくり腰になり易いので要注意!!


こんなストレッチお勧めですよ!腹筋のストレッチ!
寒くてまるーくなっているカラダを一度伸ばしましょう。

ぎっくり腰は予防が大事!!

それでは、今週の予約状況をお知らせしますね。

≪トレーニング部門≫

11日(月・祝) お休みになりますm(__)m
12日(火)   11:00~ 17:00~
13日(水)   11:00~ 
14日(木)   11:00~ 15:00~
15日(金)    ×
16日(土)   11:00~ 13:00~

残りわずかとなります!

≪コンディショニング部門≫
酸素カプセル

11日(月・祝)  お休みになりますm(__)m
12日(火)    9:00~10:00 11:00~12:00 17:30~21:00
13日(水)    9:00~12:00 15:00~21:00
14日(木)    9:00~12:00 15:00~16:00 17:00~19:00 20:00~21:00
15日(金)    9:00~12:00 15:00~19:00 20:00~21:00
16日(土)    9:00~12:00

酸素カプセルはまだまだ空きが多くあります。
当日予約も可能ですよー!

お気軽にご連絡ください!

0545‐85‐3916  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 14:00Comments(0)予約表

2016年01月08日

投球フォームで大事な基礎トレ☆

こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです!

今回はAnchorで行っている投球フォームに関してすこし書きまーす。

小・中学生に「どこを一番意識して投げてる?」と聞くと、大半の子供が
「ボールを離すとき」や「腕を振る時」と答えます。

ようは腕振って投げる!
どうしても投球動作の腕を振る加速期~フォロースルー期に意識が
いきがちです。もちろんこれも必要です。
しかーし、腕を最大限振るためにはバランスのいい体重移動、下半身からの捻り動作が
より重要になるのです。
その体重移動、下半身の捻りを行う前動作がワインドアップ期ですが、
そこのバランスが悪ければ・・・・・!?


あとのコッキング期~加速期~フォロースルー期は最初のバランス不良を修正しようと
してしまい、肘や肩に負担をかけてしまいます。

昨日、親子で来られているトレーニング風景を撮影させてもらいました。


小学4年生。少年野球チームに所属!
貴重なサウスポーであり、ピッチャーをやることも!
トレーナー久保寺としてはワインドアップ期の片足立ちの精度を高めたいと
トレーニング初期から写真のトレーニングを行っています。
地味ですが、必ず最初にチェック!

選手たちにはケガなく、思いっきり野球を楽しんでほしいので!
片脚立ちがその第一歩だと思ってます。

さぁ、今からでも一度片脚立ちがしっかりとできるか??
確認してみましょう!

Anchorでは障害予防目的の投球フォームチェックも行っています。

お気軽にお問い合わせください。

0545‐85‐3916
  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 15:33Comments(0)体幹トレーニングトレーニング部門

2016年01月06日

オフロードをこよなく愛す!

こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

今日ご紹介するのは水曜にトレーニング&コンディショニングでお越しいただいている方です。
趣味:自転車!
週末:オフロードのレースのため地方を転々!

とにかくアクティブな女性です。ゆえにケガも多いので・・・(笑)
昨年3月よりサポートさせて頂いていますが、
ここ最近のトレーニングの質がすごく上がってきました。
まさに、
「継続は力なり」
ですよ!
課題はまだまだありまずが、それは伸び代ですねぇぇぇー!!

体幹トレーニングという言葉は有名になりましたが、
実はすごく地味ーなトレーニングなんです。
でも、この地味ーなトレーニングがすごく重要なんですよね。

木場克己トレーナーの著書「続ける技術、続けさせる技術」にて
長友選手がこう述べています。
「続ける、それは最大の課題であり、最大の武器である。」と!

私もそう強く思います。
Anchorでトレーニングして、向上してくる方々をみていると余計に!

1年後2年後のパフォーマンスアっプのために
今から、ここから取り組んでみませんか?

ご予約はこちらです。お気軽にどうぞ!

0545‐85‐3916
  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 14:00Comments(0)体幹トレーニングトレーニング部門

2016年01月05日

今年の目標!!

こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

2016年も始まり・・・
気持ちも新たに・・・
1年間の目標を立てたいなーと思った久保寺。

公表することで、
自分にプレッシャーをかけ・・・実現できるよう頑張りたいと思いました。

2016年目標

KOBA式体幹☆バランス Sライセンス取得
上記以外のトレーニングセミナーの受講
少年野球のトレーナー活動 1回/週ペースを守る
治療系のセミナーへの積極的参加
子育てに参加する&嫁さんを酸素カプセルに入れる!
年末に風邪ひいたので、風邪をひかない!!

カラダが資本です(笑)最後の目標はかなり大事!!

いくつか目標を挙げましたが、要は・・・
現状で立ち止まらずに、前へ前へ進んでいく!ということです。


インプットしたものをしっかりとAnchorに来る皆様にアウトプットできるよう
頑張っていきたいと思います!
トレーニング中、なーんか話が長いなーと思ったらインプットが多かったと思って聞いてやってください。
きっと私が必死にアウトプットしている時です。

気が早いですが、2016年末にどれだけ達成できたか!?
また報告したいと思います。

がんばりまーす!

体幹トレーニング&酸素カプセルのご予約はこちら

0545‐85‐3916
  
タグ :富士市


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 15:11Comments(0)体幹トレーニングトレーニング部門

2016年01月04日

1/4~9までのトレ・酸素予約状況

おはようございます。
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

そして、みなさま・・・
新年あけましておめでとうございますm(__)m
今年も宜しくお願い申し上げます。


写真は片足立ち!!・・・できるよ、そんなこと(^^)vと思われた方、一度確認してみてください。意外とふらふらします!
背筋と膝をしっかりと伸ばし、持ち上げた膝はおへその高さまで上げます。

さぁ、元気よく行きますよー!

といっても予約状況のお知らせですが(^^)v

≪トレーニング部門≫
今年より、火曜日午後がトレーニング専門の時間となります!!

4日(月)  ×
5日(火) 11:00~ 17:00~ 18:00~
6日(水) 11:00~ 20:00~
7日(木) 11:00~ 15:00~ 20:00~
8日(金)  ×
9日(土) 11:00~ 13:00~

≪コンディショニング部門≫
酸素カプセルは空き多めでーす!

4日(月) 11:00~12:00 15:00~21:00
5日(火) 9:00~12:00 16:00~21:00
6日(水) 9:00~10:00 11:00~12:00 15:00~21:00
7日(木) 9:00~12:00 15:00~21:00
8日(金) 9:00~12:00 15:00~20:00
9日(土) 9:00~12:00

忘新年会の疲れを酸素カプセルで解消しませんか?
二日酔いにも効果があるみたいですよー!

ご予約はこちら

0545‐85‐3916  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 09:33Comments(0)予約表