2015年12月19日
フラメンコ向けマット体幹トレーニング
こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
今日は土曜日にトレーニングを行っている女性の
トレーニング風景をご紹介!
この方、週末はフラメンコをされています。
カラダの軸をズラさないようファンクショナルマットを使用して
体幹・体軸トレーニングを始めました。



片足でファンクショナルマットの上に立ち、浮かせた足を前⇒後、後⇒前に半円描くように動かします。
その際、軸足~体幹~頭部を崩さないようにします。
写真では伝わりにくいですが、
このファンクショナルマットの上で行う
このバランストレーニング・・・
フラつきます((+_+))
フラメンコってこんなやつ!

スカートで足の動きは見にくいですが、
中腰で行う動作が多いらしく、その中で軸を崩さずに
踊る事は大変なようです。
来年も体軸トレーンングは継続しますが、
回転することが一番の課題みたいなので来年のメニューに
盛り込もうと思います。
こんな感じで、Anchorでは色々な運動に対し
サポートしています。
来年から新しいこと始めてみませんか?
ご連絡はこちら
↓
0545‐85‐3916
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。
今日は土曜日にトレーニングを行っている女性の
トレーニング風景をご紹介!
この方、週末はフラメンコをされています。
カラダの軸をズラさないようファンクショナルマットを使用して
体幹・体軸トレーニングを始めました。



片足でファンクショナルマットの上に立ち、浮かせた足を前⇒後、後⇒前に半円描くように動かします。
その際、軸足~体幹~頭部を崩さないようにします。
写真では伝わりにくいですが、
このファンクショナルマットの上で行う
このバランストレーニング・・・
フラつきます((+_+))
フラメンコってこんなやつ!

スカートで足の動きは見にくいですが、
中腰で行う動作が多いらしく、その中で軸を崩さずに
踊る事は大変なようです。
来年も体軸トレーンングは継続しますが、
回転することが一番の課題みたいなので来年のメニューに
盛り込もうと思います。
こんな感じで、Anchorでは色々な運動に対し
サポートしています。
来年から新しいこと始めてみませんか?
ご連絡はこちら
↓
0545‐85‐3916