体幹トレーニング anchor (アンカー)体幹トレーニングとは治療トレーニングコンディショニング動画で見るトレーニング出張トレーニング教室のご案内地図アクセス
体幹トレーニングメニュージュニア一般アスリートシニア

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年12月22日

高校球児に向けての取り組み!

こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

今回ご紹介するのは・・・
体幹トレーニングでお越しの
シニア野球をしていた中学3年生、

来年から高校球児になります!

(写真は膝曲げフルサイドブリッジという体幹トレーニング。)

この半年間は現役を引退、受験勉強などで

現役時代とは違った忙しい時期にもなりますが、

スポーツで高校に行きたい人たちには

こういった取り組みも非常に大事だと思います。

野球なので・・・
肩・肘はしっかりと休めて・・・

ウィークポイントをしっかりと把握して、強化!
ストロングポイントをより一層引き立てられるように強化!

柔軟性・安定性・バランス・連動性

KOBA式体幹バランストレーニングの4要素を

しっかりと身につけていってほしいと思います!(^^)!

がんばれ!
Anchorも全力でサポートしていきます(^_^)v


ご連絡はこちら

0545-85-3916
  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 14:00Comments(0)体幹トレーニングトレーニング部門