体幹トレーニング anchor (アンカー)体幹トレーニングとは治療トレーニングコンディショニング動画で見るトレーニング出張トレーニング教室のご案内地図アクセス
体幹トレーニングメニュージュニア一般アスリートシニア

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年10月13日

10/13~17までの予約状況

こんにちは。

富士市北松野、久保寺接骨院内に併設している
体幹トレーニングスペースAnchorです。

トレーナーは柔道整復師の資格ももつ
痛みのケアができる体幹トレーナーこと久保寺勇太が行います。


写真は片脚バックブリッジという運動。ターゲットの筋肉は背中、おしり、もも裏になります。
専門的に書くと、脊柱起立筋、大殿筋、ハムストリングス。トレーニングはドローインをしながら行いますので、
腹横筋も!!
骨盤の安定性を高めるやや負荷の高いトレーニングになります。おしりの筋肉をうまく使えないともも裏つります顔07

さて、月曜日はお休みをいただきましたが、
今週のパーソナルトレーニング(1対1での枠数表記)予約状況のご案内です。

13日(火)2枠  ×     (接骨院業務中対応 17:00~ 1件)
14日(水)2枠 20:00~  (接骨院業務中対応 16:30~ 1件)
15日(木)5枠  ×
16日(金)2枠  × 
17日(土)1枠  ×     (接骨院業務中対応 11:00~ 1件)

接骨院業務中は混み具合により、指導から離れることもありますので
ご理解のほどよろしくお願いします。
業務中でのお勧め時間はこちら
午前 11:00~12:00
午後 15:00~17:00

スポーツの秋!
カラダを動かすにはちょうどいい季節となりました。

体幹トレーニングご希望の方はこちら

0545-85-3916
までお気軽にお問い合わせください。

  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 12:00Comments(0)予約表