体幹トレーニング anchor (アンカー)体幹トレーニングとは治療トレーニングコンディショニング動画で見るトレーニング出張トレーニング教室のご案内地図アクセス
体幹トレーニングメニュージュニア一般アスリートシニア

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年09月15日

自主トレ公開2

富士市北松野にあります
体幹トレーニングスペース『Anchor アンカー』のトレーナー久保寺勇太です。

今日の自主トレでーす!
クライアント様にしっかりとしたフォームでトレーニング指導が行えるように、この取り組みは大事です。
親友残業のため・・・残念ながら孤独な感じとなりました((+_+))



プランク(体幹トレーニングでよくみかけますね。片足上げて少し負荷アップ)


ポイントはドローイン(お腹を引き締めること)と頭~骨盤~足までが一直線になるように気をつけます。

これにチャレンジしてみて腰が痛くなる方腰が反っている可能性があります。
ドローインも出来ていないかもしれません。

アンカーではドローインからしっかりと指導していきます。
ご興味あれば

TEL/0545-85-3916までお気軽にお問い合わせください!  


Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 22:11Comments(0)体幹トレーニング