体幹トレーニング anchor (アンカー)体幹トレーニングとは治療トレーニングコンディショニング動画で見るトレーニング出張トレーニング教室のご案内地図アクセス
体幹トレーニングメニュージュニア一般アスリートシニア

2016年04月12日

情報戦略by f-bizさん

こんにちは!
富士市北松野にあります久保寺接骨院×体幹トレーニングスペースAnchorです。

昨日、またf-bizさんにお世話になりに伺ってきました。
(それなのに写真を撮り忘れた((+_+)))
今回は、LINE@のQRコードをイーラ・パークの画面に
情報戦略by f-bizさん


張り付けていただきました!

画面左側に、モザイクマークがあると思いますよ!

読み込んでもらうと、酸素カプセルの割引情報や

トレーニングのキャンセル情報などが配信されます。
(月に数回なのでお邪魔な感じにはならないとおもいます(^^♪笑)

気軽にご登録ください!

あとは今よりも情報発信を拡大したいんですよねーって相談!

いろいろとアイデアを頂きました(^^)/

いつもありがとうございますm(__)m

なにかしらのSNSで情報が発信されたら頑張ったということですわ!
もう少し頑張ってみます(^^)v

トレーニング&酸素カプセルのご予約はこちら!

0545‐85‐3916



同じカテゴリー(トレーニング部門)の記事画像
体幹トレーニング用アイテムの紹介①
2019年も宜しくお願いしますm(_ _)m
午前休診のお知らせです。
スキルアップ!
8月20日からの予約空き状況☆
7月30日からの予約空き状況☆
同じカテゴリー(トレーニング部門)の記事
 体幹トレーニング用アイテムの紹介① (2019-02-05 13:00)
 2019年も宜しくお願いしますm(_ _)m (2019-01-09 13:00)
 午前休診のお知らせです。 (2018-09-02 21:10)
 スキルアップ! (2018-08-22 13:00)
 8月20日からの予約空き状況☆ (2018-08-20 13:00)
 7月30日からの予約空き状況☆ (2018-07-30 14:32)

Posted by 痛みのケアができる体幹トレーナー 久保寺 勇太 at 14:00│Comments(0)トレーニング部門コンディショニング部門
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
情報戦略by f-bizさん
    コメント(0)