体幹トレーニングとは
体幹トレーニングとはカラダの
中心となる体幹部分を鍛えることで運動動作をスムーズにし、
無駄が少なく効率の良い運動が可能となります。
体幹とは字の通り体の幹(みき)となる部分です。
人間の動作の一番初めは体幹を構成する腹横筋という腹筋のインナーマッスルといわれています。
その腹横筋を意識しながらその他の部分(手、足)を動かすことで
今までにないカラダの安定感を得ることができます。
しかし、この腹横筋・・・普段の生活では上手に使うことはできていません。
だからこそ、あえて
腹横筋を意識しながらの運動が大切になるのです。
多くの
スポーツ【野球・サッカー・水泳・体操・テニスなど】選手も体幹トレーニングは行っています。
スポーツに限らず私生活にも大きな影響があり、体幹を意識できるようになると
歩くスピードが上がったり、階段の昇り降りも楽になってくることでしょう。
多くの人々を悩ませる
腰痛の予防にも効果的です。
当施設で行っているメソッドはコチラ
↓
KOBAトレとは?
関連記事